大きな体に優しい性格のメインクーン!

By mame, 2015年4月24日

SNSでねこトピをフォロー!してね

Instagram

大きな体と長い被毛、優しい性格のメインクーンについて根掘り葉掘り!

メインクーンざっくり解説

・穏やかな巨人と呼ばれ、頭が良く大型の猫種で優しい性格。
・メインクーンはアメリカ原種の猫で、メイン州公認の州猫というのとラクーン(アライグマ)に似ていることからメインクーンと名付けられました。(諸説ある。)
・ヨーロッパから持ち込まれた長毛種とアメリカ原種の猫の子孫がメインクーンと言われており、品種改良で生まれた猫ではなく自然淘汰の中で生き残った種と言われている。
・寒い地方が原産のメインクーンなので被毛はがっしり!
・大きいけれど甘えん坊
・前脚を使うのが得意、水遊びをすることがある。

モフりたくなる大きな体

mainecoon001cat

mainecoon002cat

参照:radikal.ru

mainecoon003cat

参照:origin.fc2.com

こんなに大きな体なのに特別太っているわけではありません、体長が普通の猫に比べ長いのと被毛の長さが相まってさらに大きく見えています。
メインクーンの平均体重は4~8kg、普通の猫に比べると1.5倍ほどあります。さらに大きな個体ですと体長1m30cm超え、体重が11kgを超えることもあります。
嫌がられる事間違いなしですが、抱きついたり顔をうずめたくなる大きさです。

メインクーンの大きさ比較画像

mainecoon001cat

mainecoon002cat

mainecoon003cat

参照:blog-imgs-15-origin.fc2.com

比較するとなおさらメインクーンの大きさが目立ちます、1.5倍どころではなく2倍くらいありそう^_^;
大きさばかりをアピールしてしまいましたが、最後はメインクーンの可愛らしい出産~子猫の成長動画でしめたいと思います。

【編集長:まるおの一言】
まるお僕も大きくなりたい!